今年の夏は本当に暑い暑い夏になりましたね。僕はこの夏にエアコンを間に合わせられなかったとしたら本当にのたれ死んでいたかもと思うほどです。
自分もそうですが、締め切ってでかけて帰ってきたときの部屋の温度を考えると、パソコンなどの電子機器も無事でいられるように気を使わなければと思いました。
そんな中、夏が苦手なえんじろうでも夏を楽しめるアイテムがこちらです。


いちごの氷です。これがあれば暑さも氷を味わうためのスパイスとなりますね。
でも今年の夏はここから発展。


氷のグレープフルーツです。
いちごのカップにグレープフルーツジュースを注いで凍らせました。
味はまさに「大人のアイス」という感じ。上品で控えめな甘さに、グレープフルーツの軽い風味が良い感じ。
難点はなかなか溶けないこと。そこで感じたのは、市販のいちごアイスには何か凍ってもひとかたまりになりにくいような工夫がされているのではということ。それが妙な薬物でないことを願うのですが。


そして現在主流になってしまったのがこちらです。
こちらはなんと「ワインのアイス」でございます。甘口の赤ワインを買って、それを凍らせてみたのです。
これはおいしい。結構甘くて食べやすいし、何故かひとかたまりになりにくい。なっていてもスプーンで削れやすい感じなのです。理由はよくわかりませんが、なんかとても良い感じ。
ただジュースに比べるとお高くなってしまうのが難点ですね。そうは言ってもそれでようやく市販の氷いちごに近づくという程度ですが・・・。
えんじろうの今年の夏のブームは、そんなアイスを夜な夜な食べることでした。
皆様のブームは何でしょうか?
25日のコンサートは特に喋りを前もって考えておらず、皆様とお話しながら進めてゆくようなひとときにしてみたいと思っております。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。因みに氷は出ませんが、美味しい天竜のお茶とお団子もございます。