皆様こんにちは。昨晩は月食でしたね。
えんじろうは午前中にレッスン、そして午後には音心で清水に行って参りました。

とても良いお天気で、気持ちの良い移動。向かっていたのは清水のお寺「一乗寺」さん。こちらで行われている「お寺カフェ はじまりの部屋」にお邪魔して参りました。

お庭には不思議な空間が織りなされていました。

僕は奇跡の木といわれる(らしい)モリンガのお茶をいただきました。どことなくドクダミっぽい味を感じておいしいお茶。後で調べたら栄養満点でデトックス効果もあるのだとか・・・。共通はデトックスということは、あの味はデトックスの味なのでしょうか?(笑)
りょうこさんは三色のぜんざいをいただいてました。

この日は写経の会が行われており、皆さん一心にやっておられたようでした。オカリナもそうだと思っているのですが、ひとつの出来事に神経を集中しているときって、気が付くとそこから無心への扉が開くのではないかって思うことがあります。
思い出に残る大切な時間になるのでしょうね。どうもこの企画は、近々浜松のモンターニュさんでも行われるみたいですよ。
我々はこの日、新たなご縁を求めてこのカフェで演奏させていただきました。
今回は予告もなくのお邪魔だったので、スタッフの皆様を中心に音色を聴いていただきました。
やはりお寺の空間に響くオカリナは一味違います。そして最初こそ「誰に向かって演奏しようか」などと考えそうになりましたが、背後の祭壇をチラ見したりすると、いろいろなくだらない思いから解き放たれる自分がいました。そしてオカリナの音色になって部屋の中を自由に駆ける・・・。
今回ご縁がつながりましたので、またお伺いできることとなりました。食の喜びを共感しあうような企画も、実現できる気がします。
また続報をお楽しみに。

帰り道にお月様を気にしていました。この日は月食・・・。

夕飯は例の道の駅 掛川でカレー大盛りをいただきました。
ここには構内にコンビニが入っており、不思議な感じです。そしてその中に・・・。

どうしてこういうものがあるんだ!
叫びたくなりながら、この「富士山オカリナ」と称するオカリナ950円に手を出さずにはいられなかったのてした・・・。ひとつだけ違う色があると、なお気になるものですよね。後ほどレポートする予定です。この日偶然出会って情報をお寄せくださったB氏に感謝です。

少数精鋭のこの日のオカリナです。これからは小規模ライブ型の時には機動力を大切に、オカリナ選定もしてゆこうと考えております。
この日聴いてくださった皆様、温かく受け入れて下さったお寺カフェの皆様に一杯感謝いたします。ありがとうございました。
えんじろうは午前中にレッスン、そして午後には音心で清水に行って参りました。

とても良いお天気で、気持ちの良い移動。向かっていたのは清水のお寺「一乗寺」さん。こちらで行われている「お寺カフェ はじまりの部屋」にお邪魔して参りました。

お庭には不思議な空間が織りなされていました。

僕は奇跡の木といわれる(らしい)モリンガのお茶をいただきました。どことなくドクダミっぽい味を感じておいしいお茶。後で調べたら栄養満点でデトックス効果もあるのだとか・・・。共通はデトックスということは、あの味はデトックスの味なのでしょうか?(笑)
りょうこさんは三色のぜんざいをいただいてました。

この日は写経の会が行われており、皆さん一心にやっておられたようでした。オカリナもそうだと思っているのですが、ひとつの出来事に神経を集中しているときって、気が付くとそこから無心への扉が開くのではないかって思うことがあります。
思い出に残る大切な時間になるのでしょうね。どうもこの企画は、近々浜松のモンターニュさんでも行われるみたいですよ。
我々はこの日、新たなご縁を求めてこのカフェで演奏させていただきました。
今回は予告もなくのお邪魔だったので、スタッフの皆様を中心に音色を聴いていただきました。
やはりお寺の空間に響くオカリナは一味違います。そして最初こそ「誰に向かって演奏しようか」などと考えそうになりましたが、背後の祭壇をチラ見したりすると、いろいろなくだらない思いから解き放たれる自分がいました。そしてオカリナの音色になって部屋の中を自由に駆ける・・・。
今回ご縁がつながりましたので、またお伺いできることとなりました。食の喜びを共感しあうような企画も、実現できる気がします。
また続報をお楽しみに。

帰り道にお月様を気にしていました。この日は月食・・・。

夕飯は例の道の駅 掛川でカレー大盛りをいただきました。
ここには構内にコンビニが入っており、不思議な感じです。そしてその中に・・・。

どうしてこういうものがあるんだ!
叫びたくなりながら、この「富士山オカリナ」と称するオカリナ950円に手を出さずにはいられなかったのてした・・・。ひとつだけ違う色があると、なお気になるものですよね。後ほどレポートする予定です。この日偶然出会って情報をお寄せくださったB氏に感謝です。

少数精鋭のこの日のオカリナです。これからは小規模ライブ型の時には機動力を大切に、オカリナ選定もしてゆこうと考えております。
この日聴いてくださった皆様、温かく受け入れて下さったお寺カフェの皆様に一杯感謝いたします。ありがとうございました。
【LIVE Reportの最新記事】