今年の梅雨は非常に雨が多いですね。
つい先日なんて、浜松にはシャワーのような雨が降っておりました。
川も水位がかなり高くなっており濁流がすぐそこにという光景でした。
そんな中、音心は浜松を出発し愛知県豊田市に向かって移動していました。
今回は「カフェ さんぽがてら」さんでの音心コンサートの報告を致します。



豊田市の「カフェ さんぽがてら」さんに到着すると、迎えてくれるのが紫陽花の花。
ご覧の通り雨はやみ出発したときの浜松の様子は何だったのだろうと思うような落ち着いた天気になっていました。

玄関の壁がおしゃれです。

お店の中は和室とフローリングの部屋があり、その両方がお客様の席です。
1つのお店で雰囲気の違う箇所を楽しめるのが面白いですね。

今回は子供さんも見えるということで、こんなトトロの椅子が並んでいました。



今回はかなり早いうちから「満員御礼」となり、キャンセル待ちの状態が続いておりました。
オーナーが様々機転を利かせてくださり、ひとりでも多くの方が快適に楽しめるようにと工夫を重ねてくださいました。
今回もオカリナの話題や僕が最近体験した話題、そしてりょうこによる音楽を使った楽しいコーナーもありで、午前午後2回のステージを行いました。
そして今回もアンケートを取らせていただきましたので、その結果をお伝えします。
今日の雰囲気を漢字一文字で和和和和 楽楽楽 響響 温温 晴晴美 感 縁 笑 癒 心 涼 丸
参加型コーナーも取り入れたりしていたからでしょうか?「和」の文字が結構多かったですね。
コンサートを聞いたら体調が良くなりそうです。楽しい時間で癒やされました。音楽の「暖」かさが伝わってきました。
心に残るオカリナとピアノで感動しました。
心に残るオカリナとピアノで感動しました。
などのご感想もいただき、自分たちのやれたこと、自分たちのやれることを皆様から教えていただきました。お答えいただいた方、ありがとうございます。

演奏後は、我々もお客様と同じ内容の軽食をたくさん頂きました。
CDも「心象風景」を中心に、たくさんの方の手に渡ってゆき、とても嬉しい瞬間でした。

僕が宗次郎さんのオカリナの音色から頂いた強力な「癒し」の力、その力を信じて演奏活動をして、その結果「癒やされた」という言葉をいただけること。本当にありがたく幸せなことだと思います。それは僕にとってオカリナへの恩返しになり、また自分が中学時代に感じた感覚を確かな感覚だったと裏付けてもらえるような気がするから・・・。
これからも自分が伝えたいことだけはブレることのないように、頑張ってゆこうと思えました。
今回は特に午前中に音心を初めて聞くという方々が多かったようですね。聴いてくださった皆様、カフェさんぽがてら様、本当にありがとうございました。また次回も皆様と再会できますように。